受験生必見!島田市で巡りたい5つの合格祈願スポット♪ユニークな合格祈願グッズにも注目

受験生必見!島田市で巡りたい5つの合格祈願スポット♪ユニークな合格祈願グッズにも注目

  • 買う 観る
  • 金谷エリア
  • 大井川鐵道

多数のご利益パワースポットが点在する静岡県島田市。中でも近年注目度が高まっているのが、「合格祈願スポット」です。縁起の良い駅舎や由緒正しい神社、参詣したい地蔵尊など、たくさんのご利益があるスポットにあやかることができます。ユニークな合格祈願グッズを多数扱うスポットも紹介!御祈願と勉強の息抜きに、島田市の合格祈願スポット巡りを楽しんでみませんか?
(記事内の金額は全て実店舗の税込価格です。オンラインストアの価格と異なる場合があります。)

目次

①根強いリピーターも訪れる、世代を超えた人々でにぎわう「日限地蔵尊」
②開業96年!地元の人のアイデアから生まれた「合格駅」
③寄り添う2体の地蔵尊は全国でもここだけ!?「すべらず地蔵尊」
④京都・北野天満宮から御分霊を受けた由緒正しい「大井天満宮」
⑤合格祈願グッズを多数販売!「TOURIST INFORMATION おおいなび」

根強いリピーターも訪れる、世代を超えた人々でにぎわう「日限地蔵尊」

大井川鐵道(てつどう)日切(ひぎり)駅から徒歩9分の場所にある「日限地蔵尊(ひぎりじぞうそん)」。明治14年に金谷大代(かなやおおじろ)川の支流・童子沢(わっぱざわ)の自然石を7人の奉仕によって運び、全国を巡って祈願所を開山した日正上人(にっしょうしょうにん)が日限地蔵尊菩薩を刻んで入魂・開帳したことで、本尊として祭られるようになりました。その後明治21年に山田家9代目当主の山田義一が施主となって現在の場所に移転され、多くの人が訪れる祈願所になったそう。

「“何日までに”と日を限って御祈願をすると願いがかなう」と信仰を集めて「日限地蔵尊」と呼ばれ、毎月1日、26日、第1・2・3日曜日の祈願日には1日に約500人ほどの人が訪れます。また、毎年8月26日に開催される大祭では、2,000人もの人が参詣に訪れるそうです。

志望校への合格祈願に来る受験生はもちろん、病気の治癒や安産を願う人など、祈願の内容はさまざま。中には「毎月この日に来る」「40年以上通い続けている」といった信仰心の強い方も。幼稚園の園児からご年配の方まで、世代を問わず多くの人に親しまれています。

社務所では進学守りとして『お守りとお札のセット』(1,000円)を授かることができます。「ここにお参りに来られるということ自体が健康の証でもあります。御祈願に加え、ご自身の努力をもって願いが達成されるのだと思います」と担当者。「地蔵尊にお参りをして合格しました」「病気がよくなった」という声が届くこともあり、とてもうれしいと笑みをこぼされていました。

詳細情報
住所:静岡県島田市島651
電話番号:0547-45-3572
祈願日:毎月1日、26日、第1・2・3日曜日(9:00~12:00頃、13:00頃~16:00)
WEBサイト:
https://oi-river-trip.com/enjoy/spot/sightseeing_21_higirijizo/

開業96年!地元の人のアイデアから生まれた「合格駅」

大井川鐵道「合格駅」。受験生にとって縁起の良いこの駅は、1927年に大井川鐵道が初めて部分開業した日に営業を開始した歴史ある駅であり、もとの駅名は「五和(ごか)駅」でした。

2016年頃、ボランティアで結成された地域おこし団体「チームおもしろ五和駅」が、「五和駅を“ごうかくえき”と読み替えると、合格祈願のパワースポットになるのでは」と声をあげ、駅舎に装飾が施されるように。次第に“ごうかくえき”という愛称が定着していき、2020年に正式に改称されました。同じタイミングで隣に新設された「門出(かどで)駅」と合わせて縁起の良いスポットとして知られ、受験生はもちろん、さまざまな分野でレベルアップを望む人が多く訪れます。

駅には、柔和なご尊顔が印象的な「合格地蔵尊」が安置されているほか、訪問した人がメッセージを書き込めるノートも。ノートには「志望校に合格できますように」「試験に合格できますように」などの願いがずらりと並び、いろいろな人が願掛けに訪れているのが分かります。書き込まれたメッセージを読むと、たくさんの勇気をもらえたり、応援したくなる気持ちが湧いてきたりします。実際にこの駅を訪問してパワーをもらい、試験に無事合格した人もいるそう。合格祈願はもちろん、受験生への応援メッセージや、応援してくれた人へのお礼を記入するのも良いですね。

詳細情報
住所:静岡県島田市竹下(大井川鐵道大井川本線)
WEBサイト:
https://oi-river-trip.com/enjoy/spot/sightseeing_22_gokakujizo/

寄り添う2体の地蔵尊は全国でもここだけ!?「すべらず地蔵尊」

島田市金谷に走る「旧東海道石畳 金谷(かなや)坂」。江戸時代には多くの旅人が利用していた全長430メートルの石畳です。長い間放置されたことで荒れてしまっていましたが、1991年に町おこしの一環で復元。のちに、「旅行に訪れた人やウォーキングで道を利用する地元の人に愛される存在になってほしい」と、道中に六角堂が建てられ、地蔵尊が安置されました。

地蔵尊を造ったのは地元の大工さん。2体寄り添った木彫りの地蔵尊は全国的に珍しく、1体は旅人を、もう1体は旅人の留守を守る家族を表し、「愛・思いやり・信頼」がシンボルになっているそう。

かつては旅の難所として有名だった「旧東海道石畳 金谷坂」。旅人の足元を守るため、滑りにくい山石を使って石畳を舗装したことにあやかって、「すべらず地蔵尊」という縁起の良い名前が付けられました。受験生やその家族を中心に口コミで話題に。ウォーキングスポットとしても親しまれており、孫の合格祈願で訪れる年配の方も多いとか。奉賛会事務局長の植野さんは、「無事に合格した人がお礼参りに来られる様子や、お賽銭と一緒にお礼の手紙を入れたりする人の姿などを見る度に、こちらもうれしくなります。島田市にはさまざまな合格祈願スポットがあるので、ぜひ巡る楽しみも感じていただけたら」と朗らかに語ってくださいました。

受験生必携の合格祈願グッズも。合格祈願や心願成就の『お守り』(350円)や、寄り添う2体の地蔵尊が描かれたかわいらしい『絵馬』(500円)、『合格祈願鉛筆』(2本セット、300円)などがあり、島田市観光協会観光案内所「TOURIST INFORMATION おおいなび」で授かることができます。地蔵尊のそばには絵馬掛けがあるので、ぜひ祈願してみて。

2024年1月14日(日)には、「すべらず地蔵尊祈願祭」が開催されます。地蔵尊の前でお坊さんのお説教を聞いたり、ご祈祷をしたり、読経中に線香をあげたりと、合格祈願に訪れた受験生やその家族が多く参加するイベントです。参加して、「すべらず地蔵」にあやかってみては?

詳細情報
住所:静岡県島田市菊川1213(旧東海道石畳 中腹)
WEBサイト: https://oi-river-trip.com/enjoy/spot/sightseeing_20_suberazujizo/

京都・北野天満宮から御分霊を受けた由緒正しい「大井天満宮」

島田市大井町にあり、地域を挙げて開催される三年に一度の「島田大祭」などでも知られる「大井神社」。その境内にある「大井天満宮」が、合格祈願スポットとして受験生から厚い信頼を寄せられています。

1987年に京都の北野天満宮から御分霊を受け、学業成就や合格祈願の神様として知られる菅原道真公をお祭りしている「大井天満宮」。当時、町の中で学問や受験などに対する祈りが多くなり、神様をお招きすることになったのがきっかけとも言われています。

大井天満宮のそばには一体の御神牛が。御神牛の頭をなでると自身の頭が良くなると言われ、受験シーズンの1月、2月ごろには多くの受験生が列をなすほど人気なんだそう。さらに学業だけでなく、体の不調を感じる部分をなでると良くなるとも言われ、多くの方が訪れるスポットです。

「3年ほど前、願いを書いて大井天満宮に納めていただける用紙を門出駅との協力で作成したのですが、大半が“志望校に合格しますように”という御祈願でした。受験生の皆さんの願いが目に見えた出来事として、今でもよく覚えています」と禰宜(ねぎ)の片川さん。学業成就・合格祈願に、これ以上にないほど心強い存在として信仰されているのが伝わるエピソードです。

社務所では、『学業成就のお守り』(800円)や『合格祈願のお守り』(800円)を授かることができます。さらに、“合格”に掛けた五角形の『絵馬』(800円)や、絵馬の一部を取り外してお守りとして持ち運べる『学業成就絵馬(お守り付き)』(1,200円)などのユニークな合格祈願の授与品もありますよ。「大井神社」や「大井天満宮」をお参りし、御神牛にあやかった後は、ぜひ社務所で合格祈願グッズを頂いてみては。

詳細情報
住所:静岡県島田市大井町2316
電話番号:0547-35-2228(8:30~17:00)
参拝時間:9:00~17:00
WEBサイト:http://www.ooijinjya.org/

合格祈願グッズを多数販売!「TOURIST INFORMATION おおいなび」

大井川鐵道が2020年に新設した「門出駅」。同日に、隣の駅である「五和駅」が「合格駅」に名称を変更し、縁起の良い駅名が続くと話題に。新たな合格祈願スポットとして知られるようになりました。

門出駅の新設と同時に併設オープンした複合施設「KADODE OOIGAWA」内にある観光案内所「TOURIST INFORMATION おおいなび」では、縁起の良い駅にあやかった合格祈願グッズを多数取りそろえています。大井川鐵道オリジナルグッズをはじめ、ここでしか手に入らないおおいなびオリジナルグッズも。

定番の『合格祈願のお守り』(880円)や、桜や達磨(だるま)、招き猫などのモチーフが付いた『合格駅キーホルダー』(各種770円)などを取りそろえています。合格・門出消しゴム(330円)やクリアファイル(350円)は受験勉強で活躍すること間違いなし!
また、鉄道会社ならではの一風変わった合格祈願グッズも。縁起の良い門出駅と合格駅の切符がセットになった『門出駅・合格駅 切符セット』(1,000円、乗車不可)や、急坂でのSL列車走行で安全を確保するために用いられる、すべり止めの砂『合格祈願すべらない砂』(200円)など……どれもユニークなグッズばかりで、プレゼントにも喜ばれそう。

中でも人気なのが『「合格ゆき」切符型絵馬』(660円)。切符を模した絵馬は、日本でここにしかない珍しいものなんだそう。地元・島田市の智満寺(ちまんじ)で祈祷された本格的な絵馬なので、ご利益は折り紙付きです。切符型絵馬の行先は「合格」。絵馬の上部には受験生の名前や志望校、就職を希望する企業名、裏面には願い事などが自由に記入できます。「合格ゆき」のほかには、「門出ゆき」の絵馬もあります。結婚や起業などの新たな門出を祝う絵馬として、目的に応じて選んでみては。

絵馬は、2007年まで現役で、現在は「KADODE OOIGAWA」に展示されているSL列車に掲げられ、大井川鐵道の現役SL列車のボイラーでお焚き上げもしているそう。受験生本人はもちろん、その家族や友人、親戚が絵馬を求めることも多く、令和4年度は、1年間で1,300枚以上の絵馬が授けられました。

絵馬は、展示されているSLの真下をくぐって見学ができる入場券にもなっています。SL列車は合格駅の方角を向いていて、「門出駅から合格駅へ向かうSL列車」として人気を集めています。

根強い人気がある「門出ゆき」「合格ゆき」の紙の切符を、受験生が持ち歩いたり、飾ったりしやすいようにと、より丈夫なステンレス製の『切符型プレート(合格ゆき・門出ゆき)』(1,560円)としても販売。地元の溶接屋が製品化を手掛け、絵馬と同じく智満寺で祈祷されています。机に飾れば、勉強もより一層頑張れそうです。

\「旅する大井川を見た!」で素敵なノベルティプレゼント/
おおいなび窓口で「旅する大井川を見た」とお声がけいただいた方にSLと門出駅がパッケージに描かれたティーバックをプレゼント(※)!
プレゼント期間:令和5年12月20日(水)~令和6年2月29日(木)
※お一人お一つ

詳細情報
住所:静岡県島田市竹下62(KADODE OOIGAWA レストラン棟北側)
電話番号:0547-39-3166
営業時間:9:00~18:00
定休日:毎月第2火曜日、1月1日
WEBサイト:
https://oi-river-trip.com/enjoy/spot/shopping-sightseeing_ooinavi/

「合格祈願」スポット一覧はこちら

Share