島田の魅力を詰め込んだ「街ガチャ® in 島田市」発売!

島田の魅力を手のひらサイズにギュッと詰めました!旅の思い出にはもちろん、地元の方にも響くユニークなラインナップ。何が出るかは開けてからのお楽しみです!

概要

発売日

2025年11月8日

販売場所

・蓬莱橋897.4茶屋(9:00~16:00) 
  〒427-0017 静岡県島田市南2丁目地先 TEL:0547-32-9700
・TOURIST INFORMATION おおいなび(9:00~18:00) 
  〒428-0008 静岡県島田市竹下62番地 TEL:0547-39-3166

販売価格

1回300円(税込)全10種

注意事項

イベント出展や品切れなどのため、店頭での販売を休止している場合があります。
あらかじめご了承ください。

ラインナップ

富士山と茶畑

『地球上でもっとも緑茶を愛する街、島田市』。日本一の広さを誇る牧之原大茶園では見渡す限りの茶畑と富士山を堪能できます。

牛タン

創業65年以上の焼肉店『食道園』の焼肉は島田市民のソウルフード。秘伝の調合による「焼肉のタレ」は、本店で買うことができます。

細島屋

明治37年創業の蕎麦店『細島屋』では丼ものや定食も人気のメニュー。1世紀以上地元民に愛され続けている名店です。

黒大奴

『清水屋』は享保年間には5代目だったという老舗和菓子屋。名物「黒大奴」は上品な甘さでお茶と相性抜群。定番の島田土産です。

紅白の煙突

『新東海製紙』の巨大煙突は、市内随一のランドマーク。段ボールの紙やクラフト紙など、身近な紙を作っています。

しずおか茶コーラ

うなぎコーラなどのご当地飲料で話題の『木村飲料』。富士山サイダーやカレーパンサイダーといった楽しい商品を作っています。

蒸気機関車C10型8号機

『大井川鐵道』ではSL(蒸気機関車)が現役で運行中。トーマス号や様々な鉄道会社から受け継いだレトロ電車も活躍しています。

かなちゃん

金谷の茶娘衣装は鮮やかな色遣いで、金谷絣(かなやがすり)模様が特徴。『かなちゃん』はそんな金谷茶娘がモデルです。

抹茶たい焼き

家山駅からほど近い『たいやきや』では、ラーメンや焼きそば、静岡おでんも大人気。川根へ行ったら一度は訪れたいお店です。

ピンク色の鳥居&ハート型の絵馬

ピンク色の鳥居のある『さくら神社』は、コノハナサクヤヒメを祀っており、良縁、安産、長寿にご利益があるといわれています。絵馬は中央にハートのくり抜きが施されている可愛らしいデザインです。

現在開催中の街歩き型ゲーム「リアルRPG【野守の池の恋物語】」の舞台にもなっています。

島田産業まつりでもたくさんの方に回していただきました!

11月8・9日に開催された「島田産業まつり」にて、「街ガチャin島田市」を設置し、多くの方々に楽しんでいただきました。

染谷市長が街ガチャをしている様子

Share