【3/29,4/6】モニターツアー参加者募集!自転車で大井川の桜めぐり(参加無料)

大井川流域サイクルツーリズム協議会では、自転車の旅にあこがれはあるけど普段から乗る機会が少ない人のきっかけづくりとしてモニターツアーを実施します。
コースは2種類!島田市川根町家山のレトロなお店と桜を巡るコースと川根本町の桜とお茶を楽しむコースです。
両コースともおみやげやスイーツ、お弁当もついています。
大井川流域のサイクリングを楽しみ、春の訪れを感じてください!
たくさんのご応募をお待ちしています。

■モニターツアー第1弾: 島田市川根町家山の桜とレトロなお店めぐりコース

日  程 2025年3月29日(土) ※雨天中止
集合場所 川根文化センターチャリム21(島田市川根町家山1173−1)
集合時間 10:30集合出発  所要時間約3時間 ※無料駐車場あり
参加費用 無料
募集人数 10名程度 ※応募者多数の場合は抽選
応募条件 ・使用する自転車(種類は問いません)をご持参いただける方
     ※無料の貸し出し用電動自転車7台ございます。必要な方は申し込みの際に記載してくだ
      さい。身長150cm以上の方に限ります。ヘルメット付。
     ・可能な限りSNSへの投稿をしていただける方
持ち物  ・自転車
     ・ヘルメット
     ・手袋(ハンドルが握りやすいものが良いです)
     ・飲み物
     ・リュックサックなど荷物を入れられるもの
※会場で自転車の整備はできませんので、乗車に問題ないかをご自宅で確認の上、安全に乗れる自転車をご持参ください。
行程  チャリム21~牛代のみずめざくら~川根町家山地区の街中~川根町抜里地区の桜~チャリム21 約15kmのコース
※行程内容は変更になる場合があります。ルートイメージは下記リンクにてご確認ください。

https://ridewithgps.com/routes/49560493

※ガイドが1名同行します。
※お店で飲食ができる券をお渡しします。コースの途中でお立ち寄りいただきお楽しみください。立ち寄り箇所は調整中です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

第1弾のお申込み
下記フォームにて必要事項をご記入の上送信してください。
https://forms.gle/s1mbbW1oZV5ueFwF9
※2名以上のグループで参加されたい場合は、参加者ごとお申込みいただいたうえで、「同行者」の欄に一緒に参加したい方のお名前をご記載ください。
※応募〆切は3/8(土)23:59
※応募者多数の場合は抽選にて決定します。当選された方には運営事務局より、3/11(火)までにメールにてご連絡いたします。(落選された方への連絡は致しません)

■モニターツアー第2弾:川根本町の桜とお茶満喫コース

日  程 2025年4月6日(日) ※雨天中止
集合場所 道の駅フォーレなかかわね茶茗舘駐車場(川根本町水川71-1)
集合時間 10:30集合出発 所要時間約4時間 ※無料駐車場あり
参加費用 無料
募集人数 10名 ※応募者多数の場合は抽選
応募条件 ・使用する自転車(種類は問いません)をご持参いただける方
     ※無料の貸し出し用電動自転車7台ございます。必要な方は申し込みの際に記載してくだ
      さい。身長150cm以上の方に限ります。ヘルメット付。
     ・可能な限りSNSへの投稿をしていただける方
持ち物  ・自転車
     ・ヘルメット
     ・手袋(ハンドルが握りやすいものが良いです)
     ・飲み物
     ・リュックサックなど荷物を入れられるもの 

※会場で自転車の整備はできませんので、乗車に問題ないかをご自宅で確認の上、安全に乗れる自転車をご持参ください。
※電動自転車をお借りいただく人にはヘルメットを貸出しします。
行程  茶茗舘~大井川鐵道千頭駅~両国吊り橋~川根本町千頭の街中~徳山のしだれ桜観賞~茶茗舘 約18kmのコース

※行程内容は変更になる場合があります。ルートイメージは下記リンクにてご確認ください。
 ▶準備中
※行程内容が一部変更になる場合があります。
※交通ルールやマナーを説明するガイドが1名同行します。
※お店で飲食ができる券をお渡しします。コースの途中でお立ち寄りいただきお楽しみください。立ち寄り箇所は調整中です。

第2弾のお申込み
下記フォームにて必要事項をご記入の上送信してください。
https://forms.gle/d5rv5MAaYn2KPvbt5
※2名以上のグループで参加されたい場合は、参加者ごとお申込みいただき同行者の欄に一緒に参加したい方のお名前をご記載ください。
※応募〆切は3/8(土)23:59
※応募者多数の場合は抽選にて決定します。当選された方のみ運営事務局より、3/11(火)までにメールにてご連絡いたします。(落選された方への連絡は致しません)

第1弾・第2弾共通のご案内

《参加の決定のご案内》
ご参加いただく方には、事務局より申込時にいただいたメールアドレス宛に、当日のご案内をお送りいたします。下記の事務局メールアドレスから受信できるように、ご確認をお願いします。
メールアドレス kankou@shimada-ta.jp

《キャンセルのご案内》
ご参加いただけなくなった場合のキャンセル料は無料ですが、次の参加者へのご案内の都合上、お早めにお知らせいただくようお願いいたします。

《イベント中止のご案内》
雨天の場合、中止とさせていただきます。その際はメールにてご連絡いたします。
中止判断の基準 前日16時の段階で雨天予報であれば中止
        当日朝7時の段階で悪天候であれば中止
        当日の天候が崩れた場合は、現地判断で中止する可能性もございます。

《保険のご案内》
参加者全員を対象にイベント保険に加入しておりますが、ご心配な方はご自身でご準備ください。

《個人情報取り扱いについて》
ご記入いただいた個人情報は本イベントの運営のみに利用します。

《イベント中に撮影した写真・映像の取り扱いについて》
事務局が撮影する写真・映像は大井川流域サイクルツーリズム協議会にて使用します。参加者の皆様も写真や映像に映る可能性がありますので、予めご了承頂きお申し込みください。


※ご応募に際しましては応募条件や注意事項等を十分ご確認くださいますようお願いいたします。

《主催》
 大井川流域サイクルツーリズム協議会
 問合せ先:(一社)島田市観光協会 0547-46-2844(担当:梶山) 8:30~17:00(月曜休み)

   

Share