
「大井川であそぼう!」~お茶と温泉を巡る日帰りドライブ旅~
- 食べる 体験する 泊まる
- 島田エリア 川根エリア 川根本町エリア 金谷エリア
静岡県内でも有数の茶産地である大井川流域。島田市から川根本町まで大井川を北上しながら【お茶】と【温泉】を楽しむ日帰りドライブはいかがでしょうか?
今回は当サイトがおすすめするドライブコースをご紹介します。
【ドライブコース】

10:00「フォーレなかかわね茶茗舘」で川根茶を味わう
新東名高速道路「島田金谷IC」から車で約45分、茶茗舘は五感でお茶を堪能できる「道の駅」。趣のある茶室でゆったりと「川根茶」を味わうことができます。茶茗館のスタッフがお茶の淹れ方を丁寧に教えてくれるので、一煎目、二煎目、三煎目とお茶の旨味や香りの変化を楽しめますよ。
――――――――――――――――――――――
住所:静岡県榛原郡川根本町水川71-1
TEL:0547-56-2100
営業時間:10:00~16:30(受付は16:00まで)
定休日:水曜日(祝日の場合は翌日)
ホームページ:https://chameikan.jp/
――――――――――――――――――――――
11:20「前田工房」で茶箱作りを見学
茶葉を新鮮に保存するために江戸時代後期から使用されてきた「茶箱」。杉の木箱の内側にトタンを施すことで防除、防虫、防酸化機能が高められ、茶葉だけでなく「お米」や「コーヒー」、「カメラ」の保管にも適しています。
「前田工房」では熟練の職人が一つ一つ丁寧に手作業で茶箱を製作する工程を見学することができます。小物入れから、5kgの米櫃としても使えるサイズなど、様々なサイズの茶箱が取り揃えられているので、お気に入りの品と出会えたらその場で茶箱を購入することも可能です。(インターネットからの購入も可能です)
――――――――――――――――――――
住所:静岡県榛原郡川根本町桑野山424-6
TEL:0547-41-5370
営業時間:8:00~17:00
定休日:土曜日・日曜日・年末年始
ホームページ:https://kawanechabako.jp/
――――――――――――――――――――
12:00「おざわや」で昼食
大井川鐵道本線「千頭駅」の近くにある「おざわや食堂」では和食と中華を味わうことができます。中でも本格中華店で修行した店主が作る「麻婆豆腐」は四川山椒の辛みと旨味が絶妙なバランスで、ご飯が止まりません。担々麺や天津飯もおすすめですよ。
―――――――――――――――――――――――――――――――
住所:静岡県榛原郡川根本町千頭989-3
TEL:0547-59-2150
営業時間:11:30~14:00/18:00~
定休日:月曜日(ランチは営業※13時ラストオーダー)/火曜日/不定休
駐車場:6~7台
―――――――――――――――――――――――――――――――
13:00「音戯の郷」で音と自然を楽しむ
「千頭駅」の裏手にある道の駅「音戯の郷」。ここでは音と戯れることをテーマに様々な体験を楽しむことができます。スタッフの手作り感満載のポップや展示も見どころの一つです。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
住所:静岡県榛原郡川根本町千頭1217-2
TEL:0547-58-2021
営業時間:10:00~16:30(入館受付16:00)
定休日:火曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始 ※臨時休業あり
入館料:大人500円、小・中学生300円、幼児(未就学児)無料※聴診器利用の場合100円、65歳以上400円
ホームページ:https://www.otoginosato.com/――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
14:00「川根物産株式会社」の川根茶ソフトでおやつタイム
「音戯の郷」のあとは千頭駅の目の前にある「川根物産株式会社」の『元祖、川根茶ソフトクリーム』で小腹を満たすのがおすすめ。本場の川根上級煎茶を練り込んだソフトクリームはお茶の香りと旨みが口いっぱいに広がります。
―――――――――――――――――――――
住所:静岡県榛原郡川根本町千頭1216
TEL:0547-59-2044
営業時間:8:00~17:00
定休日:年末年始
ホームページ:http://www.kawane-cha.com/chasho/s-204/
―――――――――――――――――――――
15:00「193VALLEY BREWING(イチキューサン バレー ブリューイング)」でクラフトビールをお土産に
島田市伊久美にあるクラフトビール醸造所「193 VALLEY BREWING」ではホップやお茶など地域で栽培された農産物を使用し、大井川水系(伊久美川)の伏流水でクラフトビールを醸造しています。大井川の恵みをお土産にいかがですか?
※飲酒運転は法律で禁止されています。ドライバーの方はお土産としてぜひご購入いただき、ご自宅等でお楽しみください。
―――――――――――――――――――――――――――
住所:静岡県島田市伊久美5202
TEL:0547-39-0193
営業時間:11:00~15:00
定休日:火・水・木・金曜日 ※GWと年末年始は特別営業
ホームページ:https://193brewing.official.ec/
―――――――――――――――――――――――――――
16:00「川根温泉ふれあいの泉」で1日の疲れを癒す
「川根温泉ふれあいの泉」は源泉掛け流しの天然温泉です。露天風呂からはSLが走る姿を眺めることができ、風情を感じながら温泉を楽しむことができます。時期によってはトーマス号も走っていますよ。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
住所:静岡県島田市川根町笹間渡220
TEL:0547-53-4330
営業時間:9:00~19:00(受付18:30)
定休日:第1・3火曜日
料金:中学生以上820円、小学生620円、未就学児以下無料
※市内割引あり。島田市内住所の記載された公的な身分証明書の提示要。
ホームページ:https://kawaneonsen.jp/
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
17:30「川根温泉ホテル」でディナーバイキングに舌鼓
「川根温泉ふれあいの泉」に隣接する「川根温泉ホテル」は温泉宿ホテル総選挙のファミリー部門で≪4年連続第1位≫を受賞している人気のホテル。なかでも地元の食材にこだわったお料理はランチとディナーともに豪華なバイキング形式で楽しむことができます。日帰りドライブ旅の締めくくりにディナーバイキングでお腹を満たしてください。
もちろん、そのまま川根温泉ホテルに宿泊して、ホテル内の温泉を楽しむこともオススメですよ。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
住所:静岡県島田市川根町笹間渡195番地の1
TEL:0547-53-4320
営業時間:ディナーバイキング17:00~21:00(90分制、ラストオーダー20:30)
料金:大人4,800円、小人(小学生)2,475円、幼児(4~6歳)550円
※日帰りのお客さまのディナーバイキングのご利用は完全予約制のため事前にお電話・Eメールでご予約ください。
ホームページ:https://slonsen.jp/
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
いかがでしたか?今回のドライブコースは山道が多いですが、整備された道のため日頃遠出をしない方でも比較的運転しやすく、日帰りでも存分に楽しめるスポットを紹介しました。ぜひ、気軽に足を運んでみてはいかがですか?
この他にも大井川流域には楽しいスポットがいっぱい!