- NEWS
静岡茶の魅力を味わうアフタヌーンティー「するがヌーン茶」スタート!

するがヌーン茶とは
日本一高い富士山を望む山地から日本一深い駿河湾まで、多彩な地形・気候が特徴の静岡県中部「するが地域」。
自然環境の違いにより、お茶の味や香り、見た目も個性にあふれています。
「するがヌーン茶」は、するが地域の茶農家、製茶問屋、カフェで、静岡茶の多様な味わいと、こだわりのスイーツとのペアリングを楽しむ、するがならではのアフタヌーンティー。
ここでしか出会えない、まだ見ぬお茶の世界をのぞいてみませんか?
するが地域とお茶
日本のお茶の4割近くを生産している静岡県。その中でも、するが地域は、山間部から海側の広大な台地まで多くの茶畑が点在し、産地それぞれで、気候や風土に適したお茶作りが行われています。また、するが地域は全国から集まったお茶を製茶して出荷するお茶の集散地。製茶の合組技術(ブレンド技術)の高さも日本随一です。
参加店舗の紹介
3年目となる今年は新規6店舗が加わり、静岡県中部5市2町、32店舗でするがヌーン茶をご提供しております。ここでは島田市・川根本町でお楽しみいただける5店舗をご紹介いたします!
①いっぷく茶処やませき


【だんごDEいっぷく(1,350円)】
焼津市のお米屋さんこだわりの玄米だんごを自分で焼く、体験型のペアリングセット。抹茶餡、ほうじ茶餡、季節の餡の3種類の餡は、まろやかな煎茶や香ばしいほうじ茶、玄米茶との相性もばっちり。好みのペアリングを楽しんでいただけます。+150円でお茶を抹茶に変更できます。
住所:島田市川根町身成3533
電話:0547-53-4545
営業時間:10:00~17:00(LO.16:00)
提供期間:通年
定休日:元日
席数:20席
駐車場:有
いっぷく茶処やませきホームページはこちらから
②KADODE OOIGAWA 茶寮


【利休【3種お茶の飲み比べ】(1,700円)】
すっきりとキレのある川根茶には、なめらかなわらび餅。コク深い金谷茶には、優しい甘さのきんつば。香り高いほうじ茶には、静岡みかんを使用したドライフルーツチョコレートをペアリング。日本茶コンシェルジュが丁寧に淹れたお茶と共にお楽しみください。
住所:島田市竹下62
電話:0547-39-4073
営業時間:平日10:00~16:30(LO16:00)、土日祝10:00~17:00(LO16:30)
提供期間:通年
定休日:第2火曜日、元日
席数:15席
駐車場:有
KADODE OOIGAWAホームページはこちらから
③お茶の間たむらのうえん


【抹茶チョコレートフォンデュと日本茶のセット(5,500円)】
1日2組限定。茶畑を見下ろす場所で、自家製オーガニックの抹茶を使った抹茶チョコレートと日本茶のペアリングを提供します。冬の間だけコタツのあるお茶の間で、開放的なプライベートおこもり旅をお楽しみください。
住所:島田市川根町笹間渡262(受付場所)
電話:080-1183-3419
営業時間:9:00~17:00
提供期間:12月16日~2月28日 予約:必須
定休日:不定休(※営業日はInstagramに掲載、雨天中止)
席数:4名まで
駐車場:有
たむらのうえんホームページはこちらから
④石畳茶屋 縁 -en-


【羊羹フォンデュ(1,480円)】 トロトロに溶けたお茶の羊羹に団子やカステラをディップして召し上がる体験型スイーツとなっています。余った羊羹は専用の器に入れて持ち帰ることもできます。
住所:島田市金谷坂2482-1
電話:0547-39-3220
営業時間:11:00~17:00
提供期間:11月1日~2月28日 (※平日のみ)
定休日:水曜日、木曜日
席数:30席
駐車場:有
石畳茶屋 縁 -en-ホームページはこちらから
⑤cafeうえまる


【川根スイーツ(2,000円)】
一番茶を煎じた香ばしいほうじ茶と、希少品種「ふじみどり」のロイヤルミルクティーを味わうことができます。豊かな自然が育んだ川根本町産の素材で作られた川根ロール、自家農園ブルーベリーチーズケーキ、川根ジェラートなど5種のドルチェとも相性抜群です。
住所:榛原郡川根本町千頭1215-12
電話:080-1620-0358
営業時間:11:00〜16:30
提供期間:11月1日~2月下旬
定休日:水曜日
席数:26席
駐車場:有
cafeうえまるホームページはこちらから
※最新の状況は店舗の公式SNSやお電話にてご確認ください。
※商品の詳細、営業時間等に関するお問い合わせは、各店舗までお願いします。