静岡・焼津・御前崎で獲れた海の幸を島田で堪能!鮮魚店直営のお寿司屋「魚中」

静岡・焼津・御前崎で獲れた海の幸を島田で堪能!
鮮魚店直営のお寿司屋「魚中」

  • 買う 食べる
  • Shimada Area 島田エリア
  • 日本酒

静岡県島田市にある鮮魚店直営のお寿司屋『魚中(うおなか)』。静岡・焼津・御前崎で獲れた鮮魚が、お寿司で手軽に楽しめると評判のお店です。島田市に訪れた際には、静岡県ならではの海の幸を味わってみませんか?
今回は魚中の店主である中川さんからお店のおすすめポイントを伺いました。

店舗の外観

鮮魚店だからこその鮮度!

自ら鮮魚店を構える『魚中』では、静岡・焼津・御前崎の漁港で獲れた新鮮な魚を提供しており、仲買人としての確かな目利きにより厳選された極上の魚をお寿司で提供しています。

店主おすすめの看板メニューの紹介

中川さんおすすめの看板メニュー
『本日のおまかせ握り』¥4,000(税込)

「うちに来る常連のお客様の多くが『本日のおまかせ握り』を楽しみに来てくれます」そう語ってくれたのは、店主の中川さん。その日仕入れた中から中川さんが選ぶ『おまかせ握り』は、内容は日によって変わるものの、どれも自信を持って提供しているネタばかりです。
今回いただいたネタの中でも特に印象に残ったのが、今回いただいたネタの中でも特に印象に残ったのが、中川さんが「湯通しでも美味しいですが、新鮮なものが入ったので、ぜひ生で味わってみてください」と勧めてくれた『ミル貝』。
噛むたびに旨みがじわじわと広がり、ミル貝ならではの食感と風味が存分に感じられる至福の一貫でした。
そのほかのネタもそれぞれ旬の魚介の旨味がしっかりと感じられ、気付いたらあっという間に食べてしまいました。
素材の良さと職人の腕が光る、贅沢な時間でした。

自慢のお寿司はお酒との相性も抜群

さらにお寿司と一緒に楽しんでほしいのが、厳選されたお酒。島田市の酒造場『大村屋酒造場』のお酒を中心に、全国各地の名だたる銘酒も取り扱っています。その中でも人気なのが、『女泣かせ』。大村屋酒造場の代表的なお酒で、中川さんも「スッキリとした口当たりで、どんな寿司ネタにもよく合う」と太鼓判を押します。

併設する鮮魚店

お寿司屋のすぐ隣には鮮魚店が併設されており、新鮮な魚を購入することができます。お寿司で味わったネタを、お家でもう一度味わうこともできます。鮮度の高いお刺身などは地域の方にも親しまれています。

魚中

住所
静岡県島田市中央町24-19
電話番号
0547-37-6262
営業時間
11:30~13:30 / 17:00~20:00
定休日
月曜日、火曜日
メニュー&料金※2025年5月時点
・本日のおまかせ握り ¥4,000
・おきまり握り(並) ¥1,200
・おきまり握り(特上) ¥3,000
・魚中丼(並) ¥1,200
駐車場
10台

まとめ

今回は、中川さんイチオシの『本日のおまかせ握り』をいただきましたが、どのネタも新鮮で大満足。
また、お寿司屋のすぐ隣には鮮魚店も併設されており、その場で新鮮な魚を購入できるのも嬉しいポイント。お店の味をそのままご自宅でも楽しめます。
「美味しいお寿司が食べたい」「新鮮な魚を買いたい」——そんな方に、ぜひ一度足を運んでほしいお店です!

記事作成者:島田市地域おこし協力隊 中澤 緑

Share